「海外直販 独立サイト」とは?
ECが初めての方には難しく聞こえがちな、
「海外直販 独自ドメインサイト」
独自ドメインサイトにはどんなメリットがあるの?何が違うの?という疑問に、お答えします!
始めに、越境EC(海外でオンライン販売=ネットショップ運営)には大きく分けて3つの方法があります。
①日本向けのサイトで海外発送を対応させ販売
もともと持っていた日本国内向けのサイトに、外国語の商品説明文などを追加し、
海外にも発送できるようにして、販売する方法です。
確かにこれで海外のお客様でも購入できるようになりますが、
日本から直接お客様へ送るので送料も高く、決済方法も日本式なのでお客様から見れば不便ですよね。
こちらから国境を越えるのではなく、お客様に国境を越えて来て頂く形となります。
わざわざ自国のサイトではなく日本のサイトで購入するわけですから、
日本でしか購入できないもの、ブランド品等のすでに知名度があるものでないと、なかなか厳しいのが現状です。
そうだティッシュ買わなきゃと思ってわざわざ外国のサイトで買う人は、やっぱりいませんよね。笑
②現地のショッピングモールに出店し販売
現地の総合モールに出店し販売する方法です。
お客様がすでに集まっているところにお店を出すわけですから、
オープンしてから売上が発生するまで早いというメリットがあります。
お客様から見れば自国の総合モールで買うことになりますので、何ら不便なく購入できますよね。
しかし、自由にマーケティングできないというデメリットもあります。
総合ショッピングモールの出店はその中でしか広告を出せないからです。
広告が出せないということは、集客ができないという事です。
売上も早く発生するので初期は良いかもしれませんが、長い目でみるとどうでしょう、マイナスになります。
また手数料が割高であったり、セール期間を総合モールに合わせて決めなければならなかったり、
規約が多いのでなにかと自由に運営できないという点があります。
③現地に独自ドメインのサイトを作り販売
現地に独立サイトを作り販売する方法です。
これならば自分だけのサイトですので、好きに運営できますよね。
お客様から見ても自国にありふれたサイトと全く同じですので不便さを感じず、安心して利用できます◎
手数料等もありません。
しかし、独立サイトを作るには現地法人が必要です。
さらに現地の決済会社、宅配会社との契約をはじめ、1からスタートしますので
かなりの時間とお金がかかります。
メリットも多いですが、なかなかハードルが高いので、
総合モールに出店する方法を選ぶ方がほとんどだと思います。
独自ドメインサイトを作りたいけど、現地法人なんて無いし…と諦めていた方に朗報です!
ティクーンでなら独自ドメインサイトを作れます!!!
現在韓国、中国、シンガポールに法人を持つティクーンジャパンが、現地法人の役割を果たします。
またサイト構築のプラットフォームも提供していますので、皆さまがイメージするよりも、もっと簡単に越境ECが実現します。
もちろん、マーケティングや運営などは自由にやって頂けます。
まさに越境ECのメリットのみを集めたのが、
ティクーン式越境直販ECですね♪
ティクーン式越境ECについてもっと知りたい!という方は、お気軽にご相談ください。
皆さまからのご連絡をお待ちしております。
