①韓国編-越境EC市場の規模を基本情報と共にお届け致します。
~韓国の基本情報~
国名:大韓民国
公用語:韓国語
首都:ソウル特別市
通貨:ウォン (1000ウォン=約100円)
人口:約5000万人
面積:10万km2 (日本の約1/4、北海道より少し広いくらい)
宗教:キリスト教、仏教など
時差:なし (日本時間と同一)
インターネット普及率:約92%
インターネット利用人口:約4500万人
主なドメイン:.kr
越境EC市場規模:約4.6兆円
成田空港から仁川空港まで:約2時間半
日本から最も近い外国である韓国は、インターネット普及率が日本よりも高く、
世界最速のインターネットを保持しています。
ECの特徴としてはスマートフォンデバイスからの購入率が高い為、
スマホ対応のサイトを構築することが必須と言えます。
検索エンジンはNAVERが最大手で約70%のシェアを占めています。
そのためNAVERでの検索順位を高めることが集客への近道となります。
またNAVERにリスティング広告を出すには韓国に法人が無いと出来ません。
しかしティクーンは現地法人がありますので、韓国企業と同じように広告を出すことが出来ます。
政府がクレジットカードの利用を推奨していることから、韓国でのクレジットカード使用率は世界的に見ても高くなっています。
スーパーやコンビニでのちょっとした買い物にもカードが使われています。
カードの他には銀行振込、Kakao Pay、PAYCO、携帯決済などがECサイトでの主な決済方法です。
メッセンジャーアプリは日本ではLINEが主流ですが、韓国ではKakao Talkというアプリが使われています。
そのKakao Talkが提供しているのがKakao Payです。
携帯決済というのはその名の通り、携帯の通信料金を払う際にECサイトで購入した商品代も合算し支払うことを意味します。
韓国市場に興味をお持ちでしたら、まずはNAVERで商材を検索してみましょう。
市場調査チェックリストはトップページ中段より無料でダウンロードして頂けます。
また詳細は説明会でもご案内しております。
次回は6月29日(木)、参加費は無料ですので、お気軽にお越しください。
