③シンガポール編ー市場調査に役立つ、大手ECサイトをご紹介
市場調査に役立つであろう現地の大手ECサイトをご紹介していきます。
今日は第三弾、シンガポール編です。
◎Qoo10
シンガポールで最も利用者が多いモール。
シンガポールの他にも日本、インドネシア、マレーシア、中国、香港にもサイトがあります。
ファーストビューでカテゴリーごとに人気ランキングが確認できます。
ベストセラーに日本製品が入る事も多々あり、日本の商品への関心の高さがうかがえます。
◎LAZADA
2011年にドイツの会社が設立したモール。
2016年にアリババが買収し、その後中国のTaoBaoと提携し人気を集めました。
シンガポールの他にも、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、インドネシアの東南アジア各国にサイトを持っています。
「東南アジアのAmazon」とも呼ばれています。
シンガポールでは中国語なども使われますが、ECサイトは英語で構成されているため、
他の国に比べ調査しやすいと言えます。
東南アジアで中心的な役割を持つシンガポールへ進出することで、
他の東南アジア諸国への進出も容易になります。
